77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2023-01-26 令和5年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2023-01-26

議案第2号及び議案第3号の工事請負契約締結につきましては,小松島飛行場周辺洪水対策事業和田地区における和田ポンプ場ポンプ棟及び沈砂池の機械設備工事について,それぞれ入札による契約相手選定等が整いましたことから,契約締結に当たり,議会議決を求めるものであります。  

小松島市議会 2022-08-10 令和4年第3回臨時会議(第1日目) 本文 2022-08-10

議案第54号の工事請負契約締結につきましては,小松島競輪場における女子選手対応宿舎新築工事について,入札による契約相手選定等が整いましたことから,契約締結に当たり,議会議決を求めるものであります。  以上,何卒御理解を賜り,よろしく御審議の上,御賛同賜りますようお願い申し上げます。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

まずは、基本計画を策定すること、それに当たり石井町で業者選定等の事務を行うこと、それから委託料等の費用につきましては各町均等に3分の1の負担をすることなどを協議し、これから整備していく上で3町で連携を密に進めていくこととなりました。なお、基本計画発注につきましては今議会に提案しております一般会計補正予算(第1号)に計上してございますので、お認めいただきますようにお願いいたします。

鳴門市議会 2021-05-31 06月07日-01号

これまで懸案であった新庁舎建設共同浄水場整備、また、地域活性化への拠点施設、道の駅「くるくる なると」整備など、大規模プロジェクトについても、業者選定等が終わり、いよいよ工事着工というところまで進めてまいりました。 また、3期目就任当時には想像もしていなかった新型コロナウイルス感染症の拡大は、人々の生活スタイル経済活動に大きな変化をもたらしました。 

小松島市議会 2021-03-11 令和3年文教厚生常任委員会 本文 2021-03-11

◯ 舩越環境衛生センター所長  今のところ,現段階での想定ということでありますけれども,令和年度という状態では,実証実験として製作する生ごみ処理機,それと,実際にモニターとしてお試しいただく市民モニター及び,次年度から製造委託をお願いする団体選定等,小松島市ホームページで募集,公募予定しておりまして,市民モニターを通じて,まずは情報とか,どういうものが市民のニーズに合っているかというのを調査するような

小松島市議会 2021-02-22 令和3年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2021-02-22

議案第4号の工事請負契約締結につきましては,和田ポンプ場建設工事その2といたしまして,建築・電気設備工事等につき入札による契約相手選定等が整いましたことから,契約締結について,議会議決を求めるものであります。  以上,各議案につきまして,概要を説明いたしました。

小松島市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会議(第4日目)〔資料〕

┃ ┃ また,事業の重要な判断指数である事業者の活用が3者しかない事からも公平性透明 ┃ ┃性を高めるため,今後は,業務委託先等公募及び選定等について広報・周知を行い,特 ┃ ┃定団体等に偏らないような選定手法を取り入れる必要がある。このようなことに留意し ┃ ┃つつ,本事業を着実に大きな成果へと繋げていくことが求められる。          

阿南市議会 2020-03-09 03月09日-02号

今後におきましても、耐震化重要性を認識しつつ、工事の方法や管種選定等においてコスト節減を図るなど、限られた予算で効率的な耐震化率の向上につながるよう取り組んでまいりたいと考えております。 次に、中野総合センターの上水道の引き込みについてでありますが、現時点では柳島専用水道あるいは中野総合センターからはこのような話などはお伺いしていない状況であります。 

小松島市議会 2019-09-13 令和元年予算決算常任委員会 本文 2019-09-13

◯ 建児童福祉課長  先ほど井村委員の方から御指摘のありました南小松島幼稚園園舎を活用しての近隣保育所等の統合による認定こども園化ということについては,施設等の建てられた年度が古いということもありますし,また小学校の再編の状況でどのようになるか,こちらの方もまだはっきりと把握できておりませんので,今のところ具体的に園舎を活用するか,また別のところにするかという具体的な場所等選定等はまだはっきりと

小松島市議会 2019-06-02 令和元年6月定例会議(第2日目) 本文

[14番 出口憲二郎議員 登壇] ◎ 14番(出口憲二郎議員)今の御説明では,当初,平成31年に予定をしておった候補地選定等がなされていないということから,とりあえずは,今ある田浦配水池送水管更新をやるんだというお話でしたけども,では,お聞きしますが,田浦配水池送水管更新というのは全然予定になかった話なのですか

小松島市議会 2018-06-20 平成30年産業建設常任委員会 本文 2018-06-20

舗装については,園路の用途でありますとか利用形態にあわせまして材料選定等を行ってまいりますが,ここで,図面の方に駐車場の升を示させていただいております。これにつきましては,議会の方からも,駐車場をもっと確保できないのかという御提案がございましたので,材料等選定を行いまして,芝生広場にも駐車場を確保する計画とさせていただいております。

小松島市議会 2018-03-03 平成30年3月定例会議(第3日目) 本文

現在は,空間構成で設定した5つのゾーンをさらに7つの整備エリアに細分化し,おのおののエリアに設定した整備テーマに基づく導入施設の配置,選定等施設整備計画案を策定するとともに,平成30年2月23日には,市はもとより,学識経験者を初め,景観デザイン,観光,文化,福祉地元関係者など,各分野に造詣の深い皆様方が参画した日峯大神子広域公園脇谷地区施設整備専門検討会議を設置し,都市公園整備効果を最大限発揮